| 
					  【最近の犯罪について】 
					★振り込め詐欺や巧妙な手口に注意! 
							手口(1)息子や孫を装った者から「携帯をなくして番号が変ったから登録して…」との電話が入り、その番号から「飲酒運転でつかまった」「会社のお金を使い込んでしまった」など、お金を無心する電話がかかってくる。 
					手口(2)市役所や税務署署員を装い、「税金を還付します」等と言って、携帯電話を使用しながら、ATM機にカードを入れさせ、言葉巧みにお金を振り込ませる。 
					→あわてない、お金を振り込まない、すぐに110番! 
					★ひったくり被害にあわないために…! 
							バッグはゼッタイに歩道側に持ちましょう!(前方または後方からのバイクにねらわれにくい。) 
							自転車の前かごの荷物には防犯ネットをつけましょう。 
							防犯ネットがない場合は、財布などの貴重品をかごの下のいれ、その上に他の荷物を入れましょう。 
					【防犯対策は自己防衛の意識から…!】 
								「自分の身は自分で守る」という自己防衛の意識が大切です。常に周囲を警戒し、油断せず、素早い対策を実施して犯罪による被害を未然に防止しましょう。 
					 
				 |